top of page
sozai_image_89383.jpg

​自治会連合会について

会長挨拶

 茨木市自治会の大島一夫と申します。

 皆様には、日頃から自治会活動に深いご理解とご支援を賜り心より感謝申し上げます。新型コロナ後、地域の諸活動が活発に再開され、地域のつながりが着実に進展しております。皆様のご尽力の賜物とお礼申し上げます。

 少子化と高齢化の波が地域活動や生活に様々な課題をもたらしています。

 また、宮崎で発生した地震により、南海トラフ地震の「臨時情報(巨大地震注意)」が初めて出されました。日ごろの防災対策の重要性を再認識した次第です。私自身も毎年「家具転倒防止対策」として突っ張り棒、ベルト、ガムロックなどを少しずつ設置しています。

 災害発生時には、自治会などの地域の活動団体の日ごろのつながりが大きな力になると信じています。

​ これからも人と人とのつながりを大切に茨木市内33地区連合自治会のそれぞれの持ち味を生かした取り組みで安心安全な地域社会を築いていきたいと思います。

rengo-oshimakaicyo

茨木市自治会連合会

会長​ 大島 一夫

​自治会連合会 概要

 本会は地区連合組織の会長によって組織しています。

 各校区では、それぞれの地域あった事業を展開されていますが、魅力ある自治会運営のためには、他の校区の情報収集のも大変重要です。

 本会では、地区連合組織相互の情報交換を行うとともに、行政との意見交換、研修会、他市の活動状況の視察、年2回の機関紙「連合会報」の発行など市内自治会が相互に育成発展できるための事業を行っております。

自治会連合会 会則

組織図.png
役員紹介

会長

​大島 一夫

​副会長

​三輪 紀雄

​幹事

​橘 和夫

​副会長

平里 勝也

会計

​辻本 元衛

​監査

藤本 宜弘
東浦 憲次

地区連合組織

 地区連合組織は、おおむね小学校区を単位に、33の組織があり、単位自治会相互の親睦・調整や広域的な課題への対応などを目的として結成しています。

 活動内容は各地域によって様々ですが、単位自治会が単独でできない規模の催しや、各自治会に共通する課題の解決などに大きな役割を果たしています。単位自治会同士が連携することで、より広域的な活動が可能となり、交流や情報交換も深めることができます。

 この連合組織が、地域課題や活動の校区窓口になることも多く、単位自治会として加入していれば、その課題に対して意見を述べることや活動にもできますが、加入していない場合は、そのチャンスを失っているかもしれません。積極的に、加入しましょう!!

※各地区連合自治会名をクリックしていただくと、各地区の紹介がご覧いただけます。随時更新中です。

bottom of page